2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
コモンルミさんが何度もお勧めされている本の一つが 酒井美意子著「花のある女の子の育て方」。 花のある女の子の育て方―強く聡明なレディのための42項 (PHP文庫) 作者:酒井 美意子 メディア: 文庫 うちは男子しかいないけど興味があったので読んでみました…
今年のクリスマスは義理の両親が我が家に来てくれました。我が家で一緒に過ごす初めてのクリスマスです。 子供達はサンタさんと皆から沢山のプレゼントを貰って、嬉しいと言うよりはキャパオーバーでした。健全な印で安心します。プレゼントが多過ぎるなと親…
最近は家でも外出先でも2人で勝手に遊んでくれます。 長男5歳11カ月。 次男2歳9カ月。 ゆっくりコーヒーが飲めて幸せだー(*≧∀≦*)
anahita.hatenadiary.jp anahita.hatenadiary.jp 続きです。 担当人事との面談は、蓋を開けたら、着任したばかりの方で、挨拶回りをしているだけの様でした。しかも私はリストの最後の方だそうで。正直に言わなくても良いのに。傷つくなぁ。人事の素質ないな…
anahita.hatenadiary.jp 続きです。 当事者との面談当日。 言いたいことは予定通りに淡々と言えました。そんな自分に拍手!!!!!!成長したなぁ自分。 当事者のリアクションは予想通りに ①記憶にない ②目的や意図はなかった そして一応は謝ってくれたのは…
セクハラに遭いました。 余りに想定外で、その場では何も出来ず。。。アラフォーですがナイーブです。そして余りに想定外で驚きとショックから中々抜けれませんでした。 セクハラの被害にあった場合、当社では対処法とプロセスがありません。(パワハラも人…
長男の記事ばかりで、現実も長男が親のアテンションを独占していて、可愛そうな次男。本人は全く哀れに思っていなくて平気そうですが。次男次女ってこんなもんですかね。だから世間の二番目三番目et ceteraの子供って打たれ強くて積極的で自立心が旺盛なので…
細々と続けています! レッスンばかりで試合していませんけどね。でもそんな時間も体力もありません。 この秋冬は来年のシーズンの為の準備期間と決めていたのでそれに務めています。フォーカスはサーブの上達とフィットネスレベルの向上。 最近の上達は ①体…
長男が通う幼稚園と併設の小学校は今年のクリスマスは三年に一度のクリスマスマーケットを開催しました。そしてマーケットをオープンする際に長男のクラスと小学校5年生のクラスが合同で歌の発表会を行うとのこと。参加は任意です。 去年のクリスマスコンサ…
※現在既に2歳9カ月※ 初めてフルセンテンスで喋りました(私が知る限り)。「I will ここ座る!」。言語ごちゃ混ぜ。喋る気は満々です。寧ろ一日中ノンストップで喋ってます。歌ったり喋ったりとにかく支離滅裂だけどノンストップでアウトプットしています。…