2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧
長男と比べると肉体派の次男。2歳近くまで歩かなかった長男とは対照に、1歳過ぎで歩き始め、とにかくチャレンジ精神が旺盛。毎日新しい傷を作っています。最近はまた背が伸びたみたいで階段を一人で登り降りすることも制覇。外出先では一人であちこち行っ…
こんなもんです。これでも進歩! 昨年から始まった恐竜ブームは終わりが見えません。 将来はロス?
久々に一人で息子達二人を連れて公園へ行ってきました。旦那は疲れ果てていたので、家でリラックスさせてあげました。なんて出来た妻でしょう。w するとなんと、母、座ってるだけ。(シーソー乗るときとブランコ押すとき以外)。 二人で勝手に遊び倒してい…
今日は遂に勝ちました〜! 6-4、7-5 接戦でした。 先週の試合より上達した点: ➖ゲームの間にミスや負けの分析をして乗り越える ➖パターンを作る(クロスに特化する等) ➖サーブが調子悪過ぎる時はアンダーサーブで乗り越える ➖ラリーの時は最後まで諦めない…
今日は勝った〜! 6-4、7-5 接戦でした。 先週の試合より上達した点: ➖ゲームの間にミスや負けの分析をして乗り越える ➖パターンを作る(クロスに特化する等) ➖サーブが調子悪過ぎる時はアンダーサーブで乗り越える ➖ラリーの時は最後まで諦めない ➖呼吸法…
最近、コーチにちょっと変化が!? 以前よりテクニックを丁寧に見てくれます。試合に積極参加してるからかな!? 先日の20年振りのシングルス、ボロ負けしたせいかな。 フォアハンド トップスピンをかけた後は手首の力を抜いて振り切る。 どんなに低いボール…
長男は昨年秋から週に一度、日本語を継承語として学ぶ学校へ通っています。現地の学校のリズムに合わせているので、学年は年中さんから、季節は秋からスタートします。 年末までは現地幼稚園に加えてこの日本語教室に慣れるのに精一杯で、心の底から楽しそう…
やっと。やっと。やっと。やっと。しつこい? 平仮名に興味を示した長男は5歳半。 ひ し く つ の練習をしました。 そしたら自力で 「く つ 」を発見!おー。 夏休みが終わるまでに 「あいうえお」マスター出来るかな。母の密かな野心なのだけど、子供ってこ…
結局…。 挫折しました。親が。 本人の心の準備が出来ていなかった。 意思が強い子なので、ノーの時はノー。 先生とのレッスン嫌だ。 練習嫌だ。 弟と一緒に弾きたい!弟とダディと一緒なら練習する! とは言うんです。 本当かな〜。どうかな~。嘘だろうな~…
新しいコーチとトライアウト。初の女性コーチです。教え方が丁寧で生真面目で一生懸命でとにかくよく走る!こんなに走るコーチは初めてです。笑) メモ: バックハンドのグリップを改善させられました。以前よりボールが飛びます!ネット率が下がるかも!? …
バイオリンを始めて2ヶ月。 先行きは前途多難過ぎて私も旦那も心が折れそうです。 私も旦那もそれぞれピアノとバイオリンを習っていたし、先生や親の言うことを聞くタイプ(私は万年反抗期な面もあったけど)なので、子供が楽器を習うのは当たり前だと思って…
20年ぶりにシングルスの試合をして来ました。 私のテニス歴は高校生大学生の頃にちゃらちゃらやっていた程度で、当時も上手ではありませんでした。特にシングルスなんて試合出して貰えませんでしたから。 今日も勝てるとは思っていなかったけど、自分で納得…