2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧
オックスフォード大学博士課程修了で美しく正しい英語を話す才女な義母と、オックスフォード大学医学部卒業の才女で子持ちの義姉が選ぶ英語の絵本は素晴らしいものばかり!大人の私も英語の勉強になります。子供の英語教育に熱心なタイガーママパパもそうで…
美しく正しい英語を話す才女な義母(オックスフォード大学博士課程修了)が選ぶ子供の本は素晴らしいものばかり。小3から高校卒業まで海外インター育ち、海外大学院修了、何処へ行ってもネイティブ扱いされている私にとっても、幼児英語本を読んで育っていな…
高校大学時代にチャラチャラやっていただけのテニスを20年ぶりに再開しました。 レッスン第2回目の備忘録。 フォアハンド ⇒ 遅いタイミングで打つくせが強い。左手を使ってボールを打つ位置を確認する。前で打つ。打つとともに身体をひねってフォロースル…
次男のファーストワードは 『バイバイ』。手を振りながら。1歳1ヶ月の頃。 第2ワードを昨日聞けました。『ハイファイブ』でした。ハイファイブの動作付きで。1歳2ヶ月の出来事。 日本語はいつ出るかな……?(・・?) 長男曰く、「あーあー」と言ってるのは長男…
20年ぶりにテニスしました。 驚くほどめちゃくちゃ楽しかった!!!!こんなに楽しかったっけ?久々に楽しいことした気がする。楽しく続けるには体力つけないと。今日1時間みっちりトレーニングして、余りの体力の無さに愕然とした…。アラフォーな現実を痛く…
日本人のタイガーママ達のブログを読むのが趣味ですw)真似できませんがエネルギー源と参考になります。 3歳で既に毎日 お勉強 的なこと(座ってプリントをこなす)が出来たり。4歳になれば文字書いたり算数出来たり高度なジグソーパズルを出来たり。 うちの…
4歳4ヶ月の長男。昼間のオムツは取れて久しいのですが夜はしてました。昼間のオムツが取れてからは、朝もいつもドライだったので、夜間のオムツは必要無かったのかもしれないけれど。事故った時の始末が面倒臭いから(共働きしかもワンオペ育児あるある)念…
ちょっと前の(3歳児向け)しまじろうに出て来るしりとりの単語を全部言える様になりました。メダカでちょっと苦労した以外は。オットセイとか日常会話になかなか登場しないので良く覚えられました。大げさに喜んだらとっても嬉しそうで得意げでした。褒めて…