海外で働くワーママのトライリンガル子育て

海外で働くワーママの日英兄弟トライリンガル子育て記録

海外ワーキングマザーの平日タイムスケジュール2024

2年前に書いた記事↓がこのブログ内で結構人気みたいです(全く人気の無いブログですけど)。

海外ワーキングマザーの平日タイムスケジュール - 海外で働くワーママのトライリンガル子育て

2年前は同僚のマタニティカバーをしていて、200%の業務量(合法ですか?)で余裕が無かった時期です。

2024年3月末時点はこんな感じです。

低血圧の私は7時頃やっとの思いで起床します。朝が得意な旦那は6時半〜6時45分頃起床。長男次男も7時頃起きます。7時半頃まで朝ご飯。

子供達は7時55分に家を出ます。以前は毎朝旦那が次男に付き合って通学路の途中まで一緒に歩いていました。2月頃、旦那が1週間ほど出張で不在の時に自立を促したら、それが無事に定着しました。

旦那は8時頃、私は8時〜8時半の間に出勤します。

9時頃から就業開始。お昼は12時頃。デスクランチが主です。お天気の良い日はお昼時間を利用してお散歩したりします。

月曜日と水曜日はナニーさんに来て貰っているので17時までみっちり働き、帰宅途中にスーパーへ寄ります。月曜日はナニーさんに夜ご飯も作って頂いています。🙏

火曜日と木曜日は16時半までにオフィスを出る様にしています。子供達は学童から歩いて帰って来ます。これもつい最近の変化です。それまでは会社帰りに子供達を迎えに行っていました。それだけの事でメンタルが途轍もないほど疲弊してたんですよね。HSPあるある。お迎えというワンステップが減るだけで物すごく楽になりました!

子供達が家に着くのが17時15分〜半の間。そこから30分ほどテレビを見てダウンタイムの時間。その間に私は夜ご飯を作ります。

夕食が6時〜6時半。旦那はこの頃帰宅します。

7時頃から宿題の時間。子供に付き合って親も横でパソコン作業したりします。

8時〜8時半に就寝の準備。8時半頃から読み聞かせ。9時過ぎに就寝。

HSC長男は疲れ果てていて結構直ぐに熟睡しますが、ADHD気味の次男は中々寝付きません…。

金曜日は長男の授業が7時半に始まる為、彼は6時半〜6時45分頃起きて、7時15分に家を出ます。次男と旦那はいつも通りに出掛けます。私はと言うと金曜日は在宅ワークの日です。一人でいる事が大好きなのでそれはもう大好きな日です❤️隙間時間やお昼時間を利用して事務手続きやら洗濯やら買い出しやらあれこれやります。

金曜日の夕方〜夜のパターンは、宿題がない事を除けば、いつもと変わりありません。

以上、誰の役にも立たない備忘録でした。

 

#ワーキングマザー

#タイムスケジュール