海外で働くワーママのトライリンガル子育て

海外で働くワーママの日英兄弟トライリンガル子育て記録

人一倍繊細な長男とそうでない次男とスキー教室2023年

スキー休暇の季節です。去年と同じリゾートに滞在しています。有難い。

 

冬季バケーション2022 - 海外で働くワーママのトライリンガル子育て

 

f:id:Anahita:20230305031737j:image

 

今年も子供達を5日間のスキー教室に入れました。毎日2時間のクラスです。

 

スキー教室2022 1/2 - 海外で働くワーママのトライリンガル子育て

 

スキー教室2022 2/2 - 海外で働くワーママのトライリンガル子育て

 

 

スキー教室が始まる前日の日曜日、1日丸々フリーでした。子供達に『スキーする?』と聞いたら大喜び。感無量です。特にHSCの長男がここまで成長するなんて…🥹

 

 

何度かゲレンデの青コース(初心者)を滑った後、最後は村まで滑り降りると長男が言い出したので、よく調べずに滑って行ったら、赤色(中級)のスロープでおまけに結構な急斜面でした。次男はまだ恐怖心が完全に発達していないのでゆっくり滑って行きましたが、長男はメンタルブロックでフリーズしてしまいました。

 

 

仕舞いにはスキーを取って歩いて降りると言い出した始末。この様な状況では何を言っても無駄なので好きな様にさせました。時間を掛けて一緒に降りる覚悟も出来ていました。HSCの子は時間が必要です。

 

 

そしたら息子を見かねた見知らぬ親子のお父さんが、息子を抱いて急斜面の箇所を滑り降りてくれました。

 

 

急斜面の後は最後までなだらかなスロープで長男も覚悟を決めて滑り降りました。もうスキーは嫌だって言うかな〜と覚悟していましたが、その後は息子も何か吹っ切れた様に、上機嫌で遅めの昼食をとりました。『喉がすごく渇いた。今日は暑かったり急激に寒くなったりした。』と自己分析していました。繊細さんは環境や気温の変化に敏感です。

 

 

『マミも一度、急斜面のゲレンデが怖くて、スキーの板を外して歩いて降りた事あるよ。怖い時は好きな様に降りれば良いんだよ。』届いたかな。うんと頷いていました。

 

 

次の日のスキー教室の初日は、ボイコットするかな〜大丈夫かな〜と心配しましたが、前日のハプニングなんて起きなかったかの様に、意気揚々と出掛けて行きました。成長したなぁ。有難い。

 

 

スキー教室が始まる前日は次男が『行きたくない』とゴネていましたが『そうなの、じゃぁ明日の朝協議しようね。』とスルーしました😆そして次の日の初日には案の定意気揚々と出かけて行きました😂

 

 

去年は初心者クラスでバニースロープで滑っていた二人。長男はゲレンデデビューが嫌で敢えてバニースロープで次男の横で毎日コツコツと滑っていました。HSCはとても慎重です。今年は二人とも晴れてゲレンデで滑るグループの仲間入りを果たしました。

 

 

f:id:Anahita:20230303025151j:image

 

 

私が最も怖い思いした急斜面のゲレンデはコロラド州Arapaho Basin (https://www.arapahoebasin.com/blog/mountain-tour-pallavicini/)リゾートのPallaviciniトレイル。最も急な斜面は40度だそうです。急斜面でモーグルで止めに400メートル下の駐車場が見えるのが高所恐怖症にはアウトでした。泣きながら降りましたね😅A-basinは全米で上位10%の難易度だそうです😳A-basinで滑ったのはこの時が最初で最後。コロラドに住んでいた頃はVailへよく行っていました。子供達がもう少し大きくなってスキーがまだ好きだったら一度一緒に行くのが夢です。

 

 

 

#繊細さん

#HSC

#HSP
#兄弟

#スキー