私の自己肯定感の低さは世界一を争う酷です。
人一倍敏感な人(The Highly Sensitive Person) - 海外で働くワーママのトライリンガル子育て
恥ずかしくて消えてしまいたいと常に思いますが、幼い息子を残しては行けない!と思い留まります。毎日これの繰り返しです…。
そんな生きづらいと感じている人にお勧めなのが以下の本。
マインドセットには停滞型と成長型があります。停滞型と成長型の大きな違いは失敗・変化・逆境・等の試練を学びと成長の機会に変えられるか否か。成長型は「今は未だ出来ない」とか「今回は失敗してしまった」「今回は負けてしまった」けど、「いつか出来る様になる為にはどうすれば良いか」と失敗から学び、次に向けて前向きに建設的に考えられる人。成長型の人間は自分の事や状況を正確に判定出来る事も特性です。反対に停滞型は失敗や困難を、「もう駄目、自分には出来ない、才能や能力が無い」と諦めてしまう人、望ましく無い結果を自己否定に繋げて自信を失ってしまう人。自己判定も現実と乖離している人が多いです。
大事なポイントはマインドセットは意識すれば変えられる事です。例えば失敗した直後はとことん落ち込んで良いのです。でも一晩寝るなり其々に効く気分転換方法で一時的な気持ちのダウンを乗り越えて、次の成功なりマイルストーンに向けて成長曲線に又乗る事が大事です。
著者のインタビュー記事:
TOPIC スタンフォード大学心理学教授 キャロル・ドゥエック氏に聞くマネジャーが前向きなマインドセットを高める方法/月刊 人材教育/2014年03月号/Learning Design Members
著者のTed Talkはこちら。日本語の字幕付きです。
Carol Dweck: The power of believing that you can improve | TED Talk
まとめ記事を見つけました。
プレジデント誌の似た内容の記事はこちら。
必ずできる! うまくいく人の「マインドセット心理学」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
今日も仕事で落ち込む事がありましたが、これも学びの機会だと思って乗り切ります。明日から!笑