海外で働くワーママのトライリンガル子育て

海外で働くワーママの日英兄弟トライリンガル子育て記録

人一倍繊細な長男・小学校進級準・現地校編

夏休み明けから小学校へ進級予定のHSP (Highly Sensitive Person)な長男です。

 

進級に向けて幼稚園の先生との個人面談が行われました。

 

面談で使われた評価項目は以下の通り:


1. General Learning
The child can listen, watch, observe; focus attention; memorize and repeat rhymes, songs, movements; name, describe and represent shapes; explore things and relationships through play; find and execute solutions; apply strate- gies; plan; practise

2. Acquiring language and concepts
The child can repeat phonetically accurate; understand the meaning of words and symbols; combine words into phrases; acquiring a vocabulary appropri- ate for age; modify language according to meaning (first and second lan- guage)

 

3. Mathematics

The child can count; understand special relationships (back/front, above/ below); understand magnitudes and quantities and sort them according to specific criteria; identify ordinal positions; recognize underlying principles

 

4. Handling task and demands
The child can undertake tasks independently or in a group; assume responsibility; carry out daily routines; become involved in a task; manage his/her own behaviour; handle happiness and frustration

 

5. Communication

The child can understand what others say and communicate (non-verbally and verbally); express his/her thoughts in such a way that others understand (non-verbally and verbally); converse and discuss with peers and adults

 

6. Movement and mobility
The child can plan, coordinate and imitate body movements; plan, coordinate and imitate fine hand use; adequately use writing and drawing utensils or key- board

 

7. Looking after oneself
The child can dress himself/herself without assistance; care for his/her per- sonal hygiene, look after his/her health and diet; avoid dangerous situation and harm

8. Handling relationships
The child can relate to people; show and respond to consideration, gratitude and tolerance; regulate social closeness and distance; handle criticism; form and maintain friendships

 

9. Recreation, leisure and community life
The child can take part in social life at school, in the family and neighbour- hood; be involved in games and other leisure time activities; cultivate hobbies or other pastimes

 

どれもフェアで意義のある項目だと思います。親バカですがどの項目も十二分に達成出来ていると思っています(5/5)。

 

先生の評価はどれも4/5。『パーフェクトでないと5/5はつけません。』ですって。トップ1%ではないってことですね。笑)厳しい!厳しくて有名な先生です。w

 

唯一先生に注意されたのが、やりたくない時の態度 (4の内の "manage his/her own behaviour" )。頑固な息子は嫌なことは絶対にしません。学校でもごくたまに反抗するみたいです。(どれくらいの頻度で?って突っ込んで聞いたら 『ごくたまに』 ですって。面談の一週間前にエピソードがあったので先生の記憶に新しかったのでしょう。)この面だけ平均点をつけられました。でも先生から呼び出されたことはまだありません。

 

 

先生の観察による好きなこと/得意なこと。

 

恐竜のテーマならほぼ何でも!笑)

何らかのテーマ(宇宙、自然、等)について学ぶこと。実験等。『何故』を理解することが好き。論理が好き。

クラスメイトととの良好な交友関係。

 

先生に指摘されたあまり好きではないこと/不得意なこと。

 

塗り絵。大嫌いです。笑)大好きな恐竜のテーマであっても。想像力を求められない、型にはめられた作業はつまらなくて嫌いみたいです。

 

 

追記

旦那の元上司がノーベル賞受賞者で、この話したら「私も子供の頃塗り絵が大嫌いで校長室へ行かされましたよ。」って仰っていました😆

 

 

人の見た目に関すること。人の塗り絵となるとそれはもう本当に大嫌いです。お面とかも大嫌いです。が、人体の中身となると興味深々です。

 

お絵かき、工作。『嫌い』とまではいかないけれど、自分に求めるレベルが高過ぎて、でもそれを実現する術が無くてもどかしくて、自己批判が過剰で、嫌みたいです。完璧主義あるあるですね。幼稚園では各自が取り組んだ課題をポートフォリオ(ファイル)に収納していて、キープするものと捨てるものを自分で選べます。お絵かき系は殆ど捨ててしまうそうです…。

 

音楽。びっくりです。家ではしょっちゅう歌っているし、年長さんになってから始まった音楽の授業は楽しんでいる様子だったので。人前で歌うことが嫌いなのでしょうね。自分のために歌うことは好きです。HSPだから誰かに聞かれてると思うと緊張しちゃうのでしょう。

 

 

体育。これも嫌いとまでは行きませんが、運動神経が発達している方ではないので、最初はだいぶ苦労したみたいです。でも年長さんになってからは体育の授業は楽しんでいる様子です。運動は男の子にとって出来ないとコンプレックスになりそうですね。出来ることを探してあげないと、です…。私も旦那も体育は平均点なので、DNAに恵まれていない。ごめんよ息子。

 

 

交友関係は問題無くて、安心です。これが一番大事だと思っています。我が家は特にここに親族がいないので、仲の良い友達を作って、サポートネットワークを構築して欲しいです。

 

 

結論としては無事に小学校へ進級出来そうです!

 

 

毎日小さな身体で精一杯生きていて、誇りに思います。

 

 

#HSC
#繊細さん
#HSP