海外で働くワーママのトライリンガル子育て

海外で働くワーママの日英兄弟トライリンガル子育て記録

人一倍繊細な長男7歳になりました

f:id:Anahita:20210103180935j:image

 

時が過ぎるのが早い。早過ぎる。次の7年もあっと言う間。悔いの無い様に過ごさないと!

 

お誕生日会は今年は家族だけ。去年秋に「コロナだからお友達5人までね」(去年までクラスの男の子全員呼んでました)と話していた頃から状況が悪化したので、申し訳無いなと思いながらお友達呼べない理由を説明し、納得してくれました。幸いにも学校でお祝いして貰えるよ!って励まして。学校用にリクエストされたのはチョコレートマフィン。アメリカのレシピです。12個作れますって書いてありますが、24個作れます🤣😱


f:id:Anahita:20210111011049j:image

 

ネットで買った我々からのプレゼントは未だ届かず…。長男が欲しがっていたLEGOを頼んだこと、でも発送に後2週間ぐらいかかる事をお手紙に書いて渡しました(読む練習も含めて😉)。これもすんなり納得してくれました。『クリスマスにプレゼント沢山貰ったしね!』。幸いにも母と義理の両親からのプレゼントは渡せました。

 

今年のクリスマスと誕生日プレゼントでヒットだったもの(LEGO以外):

 

LaQは旦那がハマってました🤣 長男も3Dで組み立てられるのが物珍しいらしく、楽しんでいます。

 

 

最近の成長と言えば…。

 

 

新しい服嫌いが治った事。物心ついた頃から新しい服と靴が大嫌いです。HSPあるある?エコで良いことなのですが、身体や足が大きくなるのは避けられず、何時迄も着れない(履けない)ですよね。Tシャツや靴下、靴は数ヶ月前から抵抗しなくなったのですが、ズボンが最後の砦でした。お気に入りのZARAジーンズがレギンスの様にタイトになっても履いていましたが、ある日流石に足が入らなくなった時に、やっと吹っ切れたみたいです。半年前に買っておいた次のサイズのジーンズを漸く履いてくれました。😅

 

 

プールで顔を水につける恐怖心が消えた。クリスマス後にステイしたホテルでほぼ毎日プールに通いました。そして最終日に自ら思い切って顔を水につけて泳いでいました。次のハードルは水の中で目を開けて泳ぐ事ですね。学校でのプール教室がもうすぐ始まります。どうなるかな。恐る恐る泳ぐ長男の横で次男は横でドボンドボンと怖いもの無しで飛び込んでます…。

 

 

これは少し前からですが、旦那散髪店で髪を切るときに大人しくしてくれます。次男は未だ暴れまくります。

 

 

カレーライスに又挑戦したい!(前回は受け付けなかった)と言うので作ったら、具無しで食べて、美味しいを頂きました。次男はまだ受け付けません。いつまでご飯を2種類作るのかな〜…。

 

 

来月、学校で個人面談があるので、楽しみです☺️

 

#HSC
#繊細さん

#HSP

#お誕生日

#誕プレ

 



 

 

続・スマイル美人計画5/7

続 スマイル美人計画 1/7 - 世界を旅する

 

 

f:id:Anahita:20210104183704j:image

 

 

早いものでアライナー5本目に突入です。10日おきに替えているのでサクサク進みます。効果は微々たるものですが…自己満足の為にやってます。元々の歯の形が悪いので真っ直ぐな歯は手に入りません。😢でも出来るところまでやってみます。💪

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

f:id:Anahita:20210102195725j:image

 

クリスマス後は暫し雪山へ逃亡しました。スキー場はコロナのせいでクローズされていましたが、それなりに楽しみました。久しぶりの外の世界で充電出来ました。

 

今年はどんな一年になるでしょう。

 

夢は大きく、でも地道に着実に基盤を築いて行きたいです。

 

今年も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

クリスマス2020年

f:id:Anahita:20201226031646j:image
f:id:Anahita:20201226031636j:image
f:id:Anahita:20201226031621j:image
f:id:Anahita:20201226031629j:image

 


Happy holidays!

 

 

12月に入ると、クリスマスが待ち遠しくて堪らない子供達。

 

 

 

私は子供達が言う事聞かない時は『サンタさんが来ないよ』と脅し育児で(毎日。朝昼晩。)楽させて貰いました。(きっとダメ育児方法ですよね。)クリスマス終わったらどうしよう。

 

 

 

子供達へのクリスマスプレゼントは旦那が張り切って用意してくれます。ストッキングに詰めるのも旦那担当(お疲れ様です!)子供達は毎年おじいちゃんおばあちゃん、叔父叔母、私の母から、ナニーちゃんから、我々から、大量のプレゼントを貰います。幸せですね〜。私はバランスボールとレジスタンスバンドを買って貰いました♡

 

 

ツリーとプレゼントをぼーっと見つめるパンツ一丁長男(寝る時パンツ一丁。)
f:id:Anahita:20201226031625j:image

 

 

今年もイギリス風のクリスマスケーキ(濃厚ドライフルーツたっぷりバターケーキ)を作ったら、中身もデコレーションも大失敗しました。もう何度も作っている上、混ぜて焼くだけの超簡単な誰でも作れるレシピなのに。ショック過ぎて未だに信じられません。何で焼けてないの〜。アイシングも柔らかいし。来年リベンジです。デコレーションも研究しないと。子供達は食べてくれないんですけどね。w


f:id:Anahita:20201226031643j:image

 

 

ポルトガル人のお友達に、お庭で採れた花梨をお裾分けしたら、お母様が作られたメンブリーヨ(花梨のジャム)とポルトガル産のチーズとポルトガル産のクラッカーまで頂きました。メンブリーヨは初めて頂きました。美味しい!自分でも見様見真似で作ったこと有りますが、あれは何だったのでしょう?

f:id:Anahita:20201226031633j:image

 

 

 

夜ご飯は義母秘伝のスタッフィングを鴨に詰めて頂きました。七面鳥よりも美味しかったです。サイドはローストポテトにローストパースニップ、赤キャベツとクランベリーの煮物、オレンジソース。作るのは何時間もかかるのに、食べるのはあっと言う間。

 

 

 

今年も残り僅か!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2020年振り返り・兄弟編

気が付けばクリスマスは直ぐそこ!

 

f:id:Anahita:20201216054954j:image

ツリーの購入と飾り付けは旦那にお任せです。子供達も飾り付けをお手伝いしました。

 

 

今年は只々時間だけが過ぎ去った様に思います。ってコロナのせいにし過ぎ?

 

 

3月以来コロナのお陰で在宅ワークだったので子供をチラリとだけでも見る時間が増えたのは良かったです。

 

 

夏前に長男は幼稚園を卒業し、秋からピカピカの一年生になりました。次男は同じ保育園に継続して通っています。5月以来は学校も保育園もほぼ通常営業なので、子供達が幸いにも家族の中で一番「普通」に近い生活を送っています。

 

 

 

たまには次男から始めましょう。我が家のプーさんです。見た目も行動も発言も何もかもが。相変わらずお兄ちゃん(クリストファーロビン)が大好きで観察して追いかけるのに必死です。そのお陰か最近は特にLEGO力が上達しています。変わった(でも想像力豊かな)国際宇宙ステーションみたいな飛行機や船や飛行機船(飛べる船らしいです)等作ってくれます。お兄ちゃんもたまに感心しています。お絵描きの方は未だに抽象派です。靴下とズボンは自分で履けますがTシャツは一人で着れません(或いは気力と努力が足りない)。アルファベットや数字はランダムではありますがお兄ちゃんの見様見真似で習得しています。

 

 

 

アドベントカレンダーで弟が貰ったおもちゃを兄が「借りて良い?」と聞くと気前良く貸してあげます。優しい子です。(兄はその辺たまに、特に疲れている時、優しく無い時もあり。)

 

 

 

現地語と英語はなんとか話せる様になって来ました。最近はお兄ちゃんに言い返す様になりました(頑張れ!)。日本語はやばいです(私の責任100%😱)現地語と英語で何を言いたいか分かってきたので、最近はちょっと本腰入れて日本語で言い直させています。本人も「不得意」って思ってしまっているので、上手だよ!簡単だよ!とモチベーションを上げてます。頑張れー!

 

 

意思疎通が上達したお陰で、保育園でのお友達関係が以前より明白になって来ました。中でも大好きなのがJ君とW君とS君。JとSは同じ幼稚園へ通います。クラスが同じになると良いですね。W君は残念乍隣村に住んで居るので幼稚園が始まったらお別れです。皆とも先生とも仲良くやっているみたいです。

 

 

長男は学校が大好きで学ぶ事も大好き。一年生である事に大きな誇りを抱いています。お友達も沢山いるみたいです。年明けの個人面談で何が出るか楽しみです。

 

 

算数は現地語が基礎になりつつあります。英語や日本語で問題を出すと答えるのに時間がかかる&間違え易いので、これは現地語に統一させても良いかなと思っています。

 

 

日本語教室はちょっと重荷みたいで、特に宿題が大嫌いですが、それでも何とか平仮名が読める様になって来ました。年明けからは漢字を習い始めます。漢字は絵みたいだから興味持ってくれると有り難いです…。11月からリモート学習に切り替わり、暫く続きそうなので、モチベーション維持が悩ましいです。

 

 

 

最近特に顕著な成長が見れる点は自信が出て来た事です。新しい場で物怖じしないくなったこと(例えば最近通い始めたLEGO教室)、レストランでオーダー出来る、何か入り用な時に他人に要求出来る、等。こうして書いてみると些細な事ではありますが、HSPで慎重なシャイボーイにとっては大きな成長です。

 

 

 

次男もそうですが長男と私達のコミュニケーションがオープンなのが嬉しいです。なんでも話してくれます。手も繋いでくれます♡男の子なのでいつまで続くか分かりませんが(そう長くないよ!と先輩ママには言われます…)、今信頼関係を構築出来ている事は嬉しい事です。私はこの年齢の頃、既に親との関係が(特にコミュニケーションが)破綻していた様に思います…。😅 

 

 

 

兄弟の仲の良さは前進中です。土日は朝から二人でずーっと飽きる事なく遊んでいます。コロナの初期のロックダウン中に始まった傾向です。一年前と比べると大進歩です!

 

f:id:Anahita:20201216061818j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

テニス備忘録とどうでも良い独り言

今週のテニスレッスンで、パワーアップしたね!とコーチに言われました。細々と続けている筋トレの効果が遂に出て来たのでしょうか!?それとも気づかない間に太っただけ?笑)

 

 

私は手首が弱いです。ピアノをやっていたせいか手首の力を抜くのが得意です(変な表現ですが分かって貰えますでしょうか?)それがテニスに致命的です。手首が疲れるし直ぐに痛くなるのです。でも筋トレを始めてから手首が少し強くなったかな?と思います。

 

 

もう一つ嬉しかった事。フォアハンドでラリーを続けた後にコーチに「その調子でコンスタントに打てる様になったら君に勝つのは難しい。」おーーーー。今のコーチについて3年目(かな?)。一番の褒め言葉です!でも!!コンスタントに打てない!!!😭 コントロール力は5割ぐらい。アウトとネットが多くて多くて…。目標は地道にラリーを繋げること。練習するのみですね…。冬は練習する機会が減って中々練習出来ないのですが…。でも希望が持てました♡

 

 

一昨日ぐらいからお天気悪くて、そのせいかどうか、気分が底辺に落ちてます。まぁ仕事でイラッとすることもありそれが切っ掛けになったのかも。

 

 

暗い心でネットを漁っていたらこんな記事に巡り合いました。

 

 

鬱になり、もがいて、復活して、いろいろ考えた結果、鬱は創造的自己破壊だと思った | 村長ブログ

 

 

読んでいて涙が出ました。筆者の仰っている事が正し過ぎて、言葉が刺さる様に痛過ぎて、自分がダメ過ぎて。

 

 

村長さんは、心が疲れた時は休めば良い、と仰っています。

 

 

休みたいけど今は休めない。休みたく無い。

 

 

でも来年の春頃になってやっぱり元気無かったら、その時こそ休みたいな…。

 

 

自分が落ちる理由は、コロナも少し影響があるのかもしれない。在宅ワーク万々歳なのだけど、家にいると化粧しないしオシャレもしないし、家族以外の人に会わないし、張り合いが無い。会社に週二度ぐらいは行かないと人間として機能しないのかもしれない。

 

 

とは言え、今週出社した時に、近くの席に新しい人が移って来ていて、電話で話す声が物凄い大きくて、仕事が捗りませんでした。😅

 

 

そもそも今年決行された社史上最大の機構改組の影響から私は未だ立ち直っていませんし、立ち直れる日が来るとは思っていません。会社へ頻繁に行く様になったら受け入れ難い現実を毎日見ることに耐えられないと思う。前言撤回します。会社へ行っても鬱は治らないわ。🤣 

 

 

↑村長さんの記事の通りで、私が鬱っぽくなる理由はプライドの高さ、他人と比べる事、理想だけは高くて血の滲む様な努力をしていない事、友達居ないから。

 

 

分かってるんです。

 

 

自分次第なんだって事。

 

 

クリスマス休暇まで後3週間!

 

 

それまでに目標達成の為に頑張って働いて乗り切ろう!

 

 

追記

 

f:id:Anahita:20201130013746j:image

 

腐っている気分を払拭する為、友達家族と会って来ました。会いたい人が未だ居るって事は未だ元気な証拠ですね。会いたい人は一握りしかいないけど。w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

好きこそ物の上手なれ

子供が興味を持つお稽古を探すのって結構大変ですね!?HSPで好き嫌いが激しい長男は今のところバイオリン、水泳、スキーを試しましたが全て却下。親の趣味を押しつけたのが悪いかもしれませんが、五万とある娯楽、取り敢えず身近な所から始めるのは自然な流れですよね?

 

 

空手は?テニスは?ロッククライミングは?色々勧めても反応は無い最中、ふと見つけたのがLEGO教室。イスラエル発の「LEGOを通じてエンジニアを育てよう!」と言うプログラムで、年齢別に色々なカリキュラムが用意されており、今では数十カ国でフランチャイズが広まっているそうです。LEGOが大好きなので(男の子なら誰でもそうかな?)試しに行かせたら大当たりでした。『ドローンみたいな物(飛ばないバージョン)を作ったよー!!』と興奮気味に報告してくれました。お教室は全く違う学区にあるので知らない子に交じるのは大丈夫かなと心配しましたが、心配無用だったみたい。(成長してるなぁ!)LEGOはおもちゃだけど3Dで考える力と創造力を育む良いツールだと思います。日常の狭い世界を一歩出て新しいお友達が出来るのも良い事ですね。

 

 

さーいつまで続くかな。笑

 

 

工作も大好きなのでアート系のクラスがあれば良いのだけど。中々無いですね。

 

 

LEGOも良いけど時たまDuploで遊ぶのも楽しいらしい。LEGOよりスケール大きく作れるね。

f:id:Anahita:20201121054212j:image

 

 

次男もLEGO大好き。4ー6歳向けのプログラムは存在するのですが、クラスが近場に無いのが残念!

 

 

次男が先日Duploで2Dのロボットを作りました。ちゃんと頭と顔と体と手足があります。それだけでも飛躍だわ〜と感心したのですが、「立たせてご覧」とちょっとチャレンジしたら、お約束の「出来ない」と言うので無視して放っておいたら(スパルタと言う名の放置子育て笑)見事に出来ました。いつの間にか問題解決能力が身に付いていて感心しました。猿から少しずつ人猿に進化しています。お兄ちゃんを終日観察している成果ですね!?

 

↓力作のロボット笑

f:id:Anahita:20201121054015j:image

 

 

↓携帯電話を作って宇宙と(?)交信中。笑

f:id:Anahita:20201121054348j:image